






家中のリモコンをスマホ1つに
Nature Remo(ネイチャーリモ)は、お持ちの家電をスマートフォンから操作できる進化したリモコンです。
ユーザーの皆さんへのインタビュー
外出先から
家電を操作
Nature Remoのスマホアプリを使って外出先から家電を操作することができます。

最寄り駅についたらエアコンをON。
家につく頃には快適な室温に。

外出先からエアコンを操作。
ペットのいるお部屋が快適な室温に。

家を出てから気づいた照明の
消し忘れも、スマホから簡単にOFF。
スマートスピーカー
に連携
AlexaまたはGoogleアシスタントを搭載したスマートスピーカーと連携させることで、音声で家電を操作できるようになります。

手が離せない子供の寝かしつけ中に、
声でテレビと照明をOFF。

リモートワーク中に座ったまま、
声でエアコンをON。

手が離せない料理中に、声でテレビの
音量を調整。
オートメーションで
家電を自動操作
曜日•時間
起床時にテレビと照明をまとめてON
位置情報
家に誰もいなくなったら全ての家電OFF
温度
28度以上になったらエアコンをON
湿度
60%以上でエアコンの除湿モードをON
人の動き
人の動きを検知したら照明をON
明るさ
部屋が暗くなったら照明をON




製品ごとの違いをさらに見る

リモコンのボタンを押すだけで家電を自動登録
登録したい家電のリモコンをNature Remo本体に向けて、ボタンを押すだけ。だれでも簡単に家電を登録できます。

古い家電も、幅広い機種に対応
赤外線方式のリモコンに対応した家電であれば、メーカーや型番・年式などに関係なく使用可能です。

ダイキン・三菱・Panasonic製エアコンをご利用の方はもっと便利に
メーカーごとの固有機能をNature Remoで操作できます。詳しくは以下をご確認ください。
ダイキン製エアコンはこちら

三菱・Panasonic製エアコンはこちら


はじめての方でも直感的に使えるアプリ
Google Play StoreとApp Storeで、ユーザーから高い評価を獲得。

スマート家電と連携して、
もっと便利に

スマート照明「Philips Hue」やスマートロック「SESAME」にも対応
Nature Remo 3、Nature Remo Lapis、Nature Remo mini 2(Premium含む)は、スマート照明「Philips Hue」、スマートロック製品「SESAME 5 (北米北欧版含む)/5Pro」、指ロボット「SESAME Bot 2」の操作が可能です。Nature Remo 3とNature Remo Lapisは上記に加えて、スマートロック「Qrio Lock」とカーテン開閉機「mornin' plus」にも対応しています。※4 ※5 ※6
Philips Hueについて

SESAMEシリーズについて


Matterでメーカーの垣根を超えたスマートホーム体験を
赤外線リモコン対応家電をMatter連携するブリッジデバイスとなり、Matterに対応していない家電もMatterを介して操作できるようになります。※7
Nature Remoシリーズに、Nature Remo Lapisが新登場
scroll
サーバー
障害時の
エアコン操作
ON/OFF
運転モー
ド選択
温度・風
量・
風向
調整
スマート
スピーカー
Amazon
Echo
Google
Home/Nest
Apple
HomePod
スマート
ロック※
8
Qrio Lock
SESAME5※9
指ロボット
SESAME
bot
SESAME
Bot 2
スマート
カーテン
mornin’
plus
スマート
照明
Philips
Hue
Nature Remoの仕組み
インターネットを介して、家の外からでもアクセスすることができます。
スマホアプリだけでなく、スマートスピーカーと連携して声で操作することも可能です。
※無線LAN環境が必要です。また、Bluetoothリモコンは登録できません。

スマートデバイス
インターネット
インターネット

Nature Remo
赤外線・Bluetooth® Low Energy
赤外線・
Bluetooth® Low Energy

家電

設置位置から見える家電を操作できます
赤外線は壁や柱などの遮蔽物を通過することができません。
そのため、対応している赤外線距離に関わらず、1部屋に1台の設置をおすすめしています。
Bluetooth® Low Energy︎は遮蔽物を通過して対応機器と通信することができます。
ご購入前に気になることをまとめました

もっと効率的に節電したい方へ。
Nature Green 市場連動オートメーション
JEPX(日本卸電力取引所)の市場価格(エリアプライス)に合わせて、 エアコンの消費電力を抑えて省エネを実現します。
ソフトバンクでんきやLooopでんきなど市場価格に連動するプランを利用されている方におすすめです。
詳しくはこちら
※1 2024年8月当社調べ
※2 Nature Remo 3、Nature Remo mini 2、Nature Remo mini 2 Premium、Nature Remo E liteが、「iFデザインアワード2021」を受賞しました。
※3 Nature Remo Lapisが「2024年度グッドデザイン賞」を受賞しました。
※4 Nature Remoの対応するスマートロック製品「Qrio Lock」「SESAME5(北米北欧版含む)/5Pro」は、セキュリティ上の観点から、シーンでの一括操作やオートメーションからの自動操作を行うことができません。コントロール画面から手動で操作いただくことは可能です。めざましカーテン「mornin'plus」、指ロボット「SESAME bot」「SESAME Bot 2」、スマート照明「Philips Hue」は、Nature Homeアプリからの操作、シーンでの一括操作、オートメーションでの自動操作に対応しています。
※5 スマートロック「SESAME5(北米北欧版含む)/5Pro」、スマート照明「Philips Hue」はNature Remoを経由したスマートスピーカーでの操作に対応していません。Philips Hueをスマートスピーカー経由で操作する場合、Philips Hueアプリで設定してください。めざましカーテン「mornin'plus」、指ロボット「SESAME bot」「SESAME Bot 2」は、各種スマートスピーカー(アレクサ、Googleアシスタント、Siri)からの操作が可能です。
※6 旧型の「SESAME bot」にも対応しております。
※7 Matterを介した操作はNature Remo nano、Nature Remo Lapisのみ対応しています。
※8 スマートロック製品はシーンやオートメーション、スマートスピーカー連携には対応していません。
※9 「SESAME5」、「Sesame 5 北米北欧版」に対応しております。